DIY【ヘッドライトの黄ばみ】簡単磨きで『ステップワゴンRG』にウレタンクリアーしてみた はじめに 『我が愛馬のステップワゴンRG』 もう走行距離20万キロ近いご老体。 スピードメーター消えたり エンジンはガラガラうるさかったり してますが、何とか最後の最後...2023.05.10DIY
DIY【猫・犬対策】1000円以下で簡単に『引き戸』を開けられなくする方法 はじめに 我が家に住まう猫 ♀ですが何か? 詳しくはこちら↓ とても食いしん坊。 引き戸をこじ開けて、 キッチンへ侵入! どら猫のごとく食...2023.02.18DIY
DIY【DIY】30分でできる!お手軽『棚』づくり 30分でできる簡単な棚板作成のDIY!簡単だけど、でもあると便利。そんな棚板作製について紹介しています。作成にあると便利なアイテムも紹介♪2022.07.12DIY
DIY【レビュー】システムベッド『ALTAIR(アルタイル) 4点セット』を組み立ててみた はじめに 引っ越しついでに子どもの机とベッドの購入を検討。 なにやらベッドとデスクが一体になった『システムベッド』なるものが巷では流行っているようだ。 確かに調べてみるとベッドとデスクが一体になっていてちょうど両方必要...2022.05.30DIY
DIY【簡単DIY】余った木材で神棚づくり 今回は余った木材で神棚を作ってみました。せっかくのお札をただ置いていても有難みがなさそうなので簡単ですがDIYで自作してみました。簡単な神棚でもあるとないとでは雰囲気がずいぶん違いますね。2022.04.26DIY
DIY【ミライースLA300S】にスピーカー『カロツェリアTS-F1640S セパレート』を付けてみた ミライースLA300Sにスピーカー『カロツェリアTS-F1640S セパレート』を付けてみました。スピーカーの取り換え方法やトゥイーターの取り付け等紹介しています。やっぱり純正スピーカーからトゥイータ付きのセパレートスピーカに変えるとビフォーアフターがすごかった!2022.04.26DIY
DIY【室内に囲炉裏】囲炉裏の『メリット・デメリット』囲炉裏テーブルの魅力とあると便利な道具5選 自宅の室内に囲炉裏を設置!置きたいな~。と、ずっと思っていた念願の囲炉裏。囲炉裏テーブルの魅力とは?そのメリット・デメリットや囲炉裏にあると便利な道具を紹介。あなたも自宅に囲炉裏を置いて火を囲みながら家族や友人と特別な時間を過ごしてみませんか?2022.02.26DIY
DIY【天井照明】DIY部屋に『シーリングファンライト』を取り付けてみたら予想以上におしゃれな空間に DIYで工場を部屋に!その天井には梁がむき出し。天井の照明をどうしようか?どうせなら雰囲気が良く見た目も楽しいものがいい!という事でインテリアとしてもエコとしての効果も高い『シーリングファンライト』を取り付けてみましたがその結果は。2022.02.18DIY
DIY【カーテン?ブラインド?】おしゃれで遮光もできる『調光ロールスクリーン』をDIYで取り付け 部屋をリフォームしたはいいけど、窓に何つけよう?カーテン?ブラインド?うーん何か違う。木目の雰囲気がいいやつ何か無いかな~。『調光ロールスクリーン』って何や?これが良さそうだぞ!買ってみるか!?って事でレビューしてみました。2022.02.13DIY
DIY【快適な通勤】ムーブ160Sにスピーカー『カロツェリアTS-F1640S セパレート』を付けてみた 今回は快適な車内音楽のため、トゥイーターが付けたくて、ムーブ16Sに『カロツェリアTS-F1640S セパレート』を取り付けてみました。スピーカーの交換方法は?トゥイーターをミラー裏に取り付ける方法や取り付けレビューを書いています。2022.01.30DIY