【ガンプラ作り】個人的に愛用している『便利ツール・アイテム』を紹介(入門編)

ガンプラ

はじめに

ガンプラはじめて『30年以上』が経ちました。

工作員
工作員

気が付けばもう40代!

長いことやってきたものです。

そこで今回は、

これまでいろいろなアイテムを使ってきたなかで、

今現在『愛用しているツール』を紹介したいと思います!

使う道具次第で、作業のしやすさや仕上がりがぐっと上がります。

せっかくなら、良いものを使いましよう♪

ニッパー

基本はまずはこれ。

最初は家にあった普通のニッパーを使って、その後「タミヤ」の1000円くらいのニッパーになり、

今はこの「ゴッドハンド」


私のは低価格なものですが、それでもゲートがかなりキレイに切れるので後処理がかなり楽。

うまくいけば後処理を何もしなくていいくらい!

「普通のニッパー」でこれだけキレイに切れるなら、最上位モデルもいつかは試してみたいものです(^^)/


ゲート跡の良し悪しだけでも、見栄えがずいぶん変わり、後工程がかなり楽に。

その後で塗装するとなると尚更!

ヤスリ

ゲート後の処理や表面仕上げバリ伸して除去などで使用。

ずっと「ホームセンター」の紙ヤスリでやってましたが、

すぐ削れなくになったり、サイズが大きくので小さく切らなければならないし、台座が必要だったりで扱いにくかったので、

これを購入↓

台座も不要で耐久性もあり、サイズも使いやすいサイズ。

台紙もクッション性があるので曲面もすりやすい♪


あとは使い分けで「ダイヤモンドヤスリ」を使用。

デザインナイフ

ニッパーと合わせて「ゲート処理」にも重宝

ゲート跡を両端からキレイに切り落としてやればかなりゲート跡が目立たなくなります。

また、シールの切り落としやプラ板の加工にと、ガンプラ必須アイテムです!


私は間違えてはめたパーツを開く時にも使っています。

力を入れすぎて刃を折らないように注意!

精密ピンセット

グレードによっては(特にRGやPG)、パーツが細か過ぎて手ではどうしようもないときに必要。

私の場合は「デカール等のシール貼り」にも重宝しています。


また、こういった

「クリップ付きピンセット」も挟んだままにできるのであると便利♪


ペンチ

先端が曲がったものが良。

固くて入らないパーツをはめこんだり、取れないパーツをはずすのに便利。

先端が曲がっているので、隙間に入れてテコの原理も使いやすい。


まとめ

これまで今回は「ガンプラ作り」に個人的に愛用しているツールやアイテムを紹介しました♪

今まで散々けちって安物ばかりを使ってきたからこそ実感するのは、

工作員
工作員

やはり道具は大事!

しっかりしたものを使えば、それだけ「作業性や仕上がり」に差が出ます。

30年間いろんなツールを使ってきましたが、道具の進化に驚きつつ感謝して、

今回は以上です!

次回は『改造ツール』なんかを取り上げて見ようと思います♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました