【ガンプラを光らせたい!】LED内蔵に『おすすめアイテム』と『おすすめキット』を紹介

ガンプラ

はじめに

工作員
工作員

ガンプラにLEDを内蔵して、カッコ良く光らせたい!

って事で

やったこともない素人が、ド根性でLEDを内蔵してきました!

はじめてしたときはそりゃ大変!

工作員
工作員

なぜ俺はこんなことをしようと思ったんだ?

俺のバカー!

とかなんとか思いながらも、何とか完成させてきましたが、

やり方が確立できてくると、ずいぶん楽にできるようになってきましたね(^_^)

そしてついに『RGペルフェクティビリティ』にもLEDを内蔵してみました!♪

そこで今回は

ガンプラにLEDを内蔵するのに便利なアイテム

こいつにLEDを内蔵したらカッコいいぞ!

って思える機体を紹介したいと思います。

この記事では
  • ガンプラにLEDを入れてみたいけどどうやったらいいの?
  • LEDを入れるのにどんなアイテムを使えばやりやすいの?
  • LEDを入れるのにオススメなキットは?

そんな疑問を解決できたらと思います!

やっぱり仕事のしやすさは使う道具次第!

その辺にあるものでもいいけど、ちょっとこだわってみると、かかる時間ややりやすさが全然違いますよ♪

やり始めの慣れない内は手こずるかもしれませんが、1度コツを掴めばサクサクLEDを内蔵していけます。

やり方さえわかれば、ドンドンLED内蔵に挑戦していけますね(^_^)/

ぜひ皆さんもガンプラにLED内蔵をチャレンジしてみて下さい。

それでは行きましょう♪

おすすめアイテム

ではまずはLEDを内蔵するにあたっての『おすすめアイテムを紹介していきましょう。

というか、無いとできないんですけどね(^_^;)

私のお気に入りアイテムはこちら

ハンダコテ

LED配線の接続に必要。

やり始めの頃は面倒さくて、たまに配線ねじってグルーガンで固定したりしてたけど、

後から接触不良。

光らなくなったり、チカチカしだしたり・・・

教訓→やっぱりちゃんとハンダ付けしないとダメなのね・・・orz

最初はホームセンターに普通に売っている有線の安いはんだ小手を使ってたんですが、、

  • 配線がジャマ!
  • 配線が短い!
  • 配線があるせいで置場所が変えれない!
  • 配線のせいで好きな角度からはんだ付けしにくい!

トドメは、作業中に配線につかえてしまい、はんだ小手が動いて、それがガンプラにつかえて溶けた!(;_;)

工作員
工作員

・・・おのれ!配線!!

配線なんか嫌いだー!

と言うことで

無線のハンダコテ探し。

見つけたのがこれ!


実際使ってみると・・・

少し重い、そして電池の消耗が激しい!

これは充電電池にせなエライことになるな(^_^;)

という訳で充電電池も購入。


しかし、配線が無いからストレスフリー!

取り回しスゲー楽やん!

重いのが逆に安定して、過って動かしてしまい『ガンプラがジュワ~』とはまずなら無い(^_^;)

このストレスフリー感、あの頃の有線ストレス地獄にもう戻れません!(笑)

グルーガン

LEDをパーツに固定するのに必要。

グルーガンの良いところは、LEDの取り付け箇所をしくじっても、また溶かして付け直せること。

間違っても、瞬間接着剤なんかで取り付けたらもうおしまい(-_-)

これも最初はホームセンターに普通に売っているものを使用。

始めてのグルーガンに、

工作員
工作員

スゲー!こんなんなるんかぁ。

こりゃ便利と使っていたんですがね。

頑張ってグルーガンを突っ込むと・・・

工作員
工作員

ちょっとこの奥にLEDを固定したいんだけど狭くてグルーガンが入らないぞ?と。

ぐにゃ~

ん?

パーツの形状が熱でトランスフォームしとるやないかいっ!?

これはマズイ!

もっと先端が細長い、狭いところにも入っていけるグルーガンは無いのか?

これか!?これならどうだ?


お!いけるぞ!

多少値が張るが、以前と比べたらだいぶ狭いところにも入りやすい!

これならパーツがトランスフォームする心配も無し!(笑)

ちょっと奥ばった箇所でもスムーズに固定できるので、とても使いやすいですね♪

<追記>グルーガンで塗装クリップを自作してみました♪

LED

肝心要のLED!

ガンプラを光らせるなら、コレがないと始まらないわな(笑)

まずは定番の砲丸球。

MGサイズなら、バーニャを光らせるなら砲丸球(3mm)が使いやすい。

3mm砲丸球


バーニャの差し込みを切り落として3mmの穴を空けてLEDを差し込み、バーニャはボンドで固定。

ユニコーンガンダムのランドセルをLED化
バーニャ部に3mm砲丸球を入れた画像

バーニャを『メタルバーニャ』に変えると金属に光が反射してより美しく仕上がります♪


しかし細かいフレーム内部にLEDを内蔵するとなると、普通の砲丸球などでは設置のスペースを確保することが大変!

そこで砲丸球ではなくキット内部に入れやすいLED探し。

  • サイズが小さい
  • 光度がしっかりとある
  • 配線がついている

この条件で捜索開始!

どんなLEDを使うかで作業の負担の全てが変わる!と言っても過言ではないと思いますね。

チョー面倒臭がりな私。

工作員
工作員

楽にどんなところにでも取り付けれるLEDは無いんか?

そして、配線付きであれば更に素晴らしい!

そんなLEDは無いんか?


これか!? 

あるやないけ~、ワレー。

  • 小さ!
  • 明る!
  • 安!
  • そして配線付!

条件は完璧。が、怪しい・・・(-_-)

安いし、試しに使ってみよう♪

工作員
工作員

あれ?光らんやつ混じっとるな

あ、配線とれた・・・

たまに不良品有。

しかし、小さいからどこでもつけれる!そして明るい!

ガンプラのLED配線
過去作のバンシィより

こちらの記事でも詳しいLED内蔵の製作過程を紹介しています♪

配線も被膜があり、細くてしなやかで意外と丈夫!かなり取り回しがしやすい♪

被膜を取らないと通電しないので、結線するときは私はライターであぶって被膜を溶かしました。

5~10%の確立で不良品が混じっているが(使用前には必ず点灯確認を!)、これは使いやすい!

そして配線の繋ぎかたはこんな感じですね

『電球の並列繋ぎ』

理基礎より引用

詳しくはこちら→理基礎HP

そして面倒くさがりの私は、このアダプターを使用して抵抗無しでLEDと直結!(笑)


このアダプターは『3V』

なので直結してもLEDは大丈夫のはず!?

『3Vのアダプターで並列つなぎ』

これで抵抗を入れることを省略して、配線の引き回しやすさもUPです(笑)

ちなみに、あれから1年ほどたちますが、LEDは今も無事に点灯しています。

これらのアイテムを駆使して出来ましたのが、こんなんですね♪

ぜひLEDをいれてみたいキット

ここからは、ぜひLED内蔵に挑戦してみたいキットを紹介したいと思います!

コンセプトとしては
  • LEDの取り回しがしやすいMG
  • LEDを内蔵して映える機体

MG ユニコーンガンダム

やっぱりこいつは光らせたいですね~。


全身に散りばめられたサイコフレームは光らせるためにあるもの!

デストロイモードがLEDで光ると感動です

MGならLED設置のスペースもあり、配線も回しやすいですからMGがオススメですね♪

MGユニコーンガンダムのLED内蔵について詳しくはこちら

MG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン

ユニコーンガンダム同様、黒のボディは光りも透過しにくく裏地処理も不要、尚且つ黒にオレンジの光がよく映える!

完成した時の美しさはユニコーンガンダム以上♪


難易度と価格は上がりますが、バンシィ・ノルンで各アームドアーマーを光らせればよりカッコイイ!

バンシィ・ノルンのLED内蔵について詳しくはこちら


MG νガンダム(ver.ka)

さりげなく現れるサイコフレームは、光らせるば派手さは無くても大きな存在感が出そう!

LEDを内蔵する数も少なめなので挑戦しやすそうだ。


HG ナイチンゲール

HGとはいえMGを遥かに凌ぐサイズ。サイコフレームは無いが、全身に無数にあるバーニャ類を光らせてみたいキット。

特にファンネルバインダー(デカイ羽みたいなの)についているバーニャだけでも光ると『ド派手』になりそうだ(笑)


バーニャの場合はLED砲丸球の方が相性が良さそうだ。

キット自体は部品が大きくスペースも十分にあるためLEDを内蔵するにはかなりやり易い。

さらにバーニャをメタルパーツにすると、見た目もよくさらに光の反射もよくきれいに光る!


本体とメタルバーニャを合わせると少し値が張るが、その分の価値はありそうだ。

MG ユニコーンガンダム ペルフェクティビリィティ

ユニコーンガンダムシリーズ最終型。

こいつの武装も含めて、全てにLEDを内蔵できたらヤバイことになりそう(゜ロ゜)


ぜひチャレンジしてみたい機体

やってみる価値ありますぜ、旦那!(笑)

これにLEDが内臓できたら、なんでもイケんじゃね?と思う(‘ω’)

ついにRGペルフェクティビリティにLED内蔵してみました♪

感想→やっぱりRGはきつい!やるならMG推奨

まとめ

という事で、今回はガンプラにLEDを内蔵するのにオススメなアイテムとキットを紹介させてもらいました!

その辺で売ってるアイテムでもやればできますが、やっぱり使う道具で作業のしやすさや取り付けやすさはずいぶん変わりますね!

そんな訳で
  • 扱いやすいハンダコテ
  • 狭い所にも入れるグルーガン
  • どこにでも付けれるLED

を紹介しました。

そして、こんなキットにLEDを入れたら素晴らしいだろうな♪

と思えるキットも合わせて紹介させてもらいました(^_^)

  • LED内蔵はやったこと無いけどやってみたい!
  • ガンプラにLED入れるのに大変そう
  • やりやすいくてオススメなアイテムないかな?

そう思っている方に、

おっ?これなら自分もできるかな!?

と思ってもらえたら良いですね♪(^_^)/

以上、私がガンプラのLED内蔵でこれは良いな!と思ったアイテムとキットの紹介でした。

ガンプラにLEDが内蔵ができるようになれば、また違った楽しみと感動がありますね♪

ぜひ皆さんもチャレンジしてみて下さい(^_^)/

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました