【発見】焚き火で楽しむ『焼き芋』がおいしい最高の焼き方

雑記

子どもがさつま芋を貰ってきました(^_^)/

聞くところによると『紅はるか』とか言う種類らしい。

調べて見ると、なになに?

糖度が高く、焼き芋に適しているとな!

紅はるか ベニハルカ さつま芋:旬の野菜百科
サツマイモの紅はるか(ベニハルカ)が美味しい旬の時期と特徴や主な産地、そして食べ方を写真と共に紹介します。紅はるか(ベニハルカ)は大分県産紅はるかのブランド「甘太くん」茨城県産紅はるかのブランド「紅天使」宮崎県産紅はるかのブランド「葵はるか...

ならば!

「本日は大変お日柄もよく、最高の焼き芋日和となっております、これまでの練習の成果を思う存分発揮して(練習なんかしてないが)最高の焼き芋パフォーマンスを発揮していただきたいと思います!」

開会の挨拶も終わり(笑)

※注意!

焚き火をする際は近隣の住居や周囲に迷惑にならないようにし、周囲に燃え広がる恐れがない、または焚き火台などを使用して引火しないよう充分注意をしてください。

焚き火台など使用したら安心ですね♪

ちなみに我が家は周囲に家がほとんど無い環境です。

いわゆるド田舎(・・;)

早速、行動を開始したいところですが!?

今までは、通説通りにせっせと落ち葉や木の枝を集めて、

これぞ『焼き芋』感に溢れた雰囲気でしてました!

が!

いざ点火

ブスブスと落ち葉に火が着き、一気に燃え広がると思いきや、

プスプス・・・

あれ?

プシュー、、、

鎮火。

雰囲気はいいけど安定感ゼロ(・・;)

なので、今回は庭に置いてある薪で

築城じゃぁ~!

せっせと櫓を組んで、落ち葉やら新聞突っ込んで、

ファイヤー!!

ちゃんと櫓が組めてたら着火剤もガストーチも必要ありません!

ライター1つで、あっという間のお手軽着火(笑)

ファイヤーしている火が落ち着くのを待つ間に

さつま芋をコーディネート!

本日のコーデは

  • 水でべっちゃり新聞をインナーに
  • 全身隈無くアルミホイル調のアウターで

秋の季節感を演出(笑)

さて、主役が整ったところで。

火もファイヤー状態が落ち着き、ちょうどいこってきた頃合い。

「まだ?」と待っていた子どもに、号令を発出

「全軍、突撃ーっ!!」

全軍、敵陣に突入したのを確認して、あとはゆるりと時が経つのを待ちましょう♪

今回はこんな感じで乗せた状態から、くるくる回しながら全面を焼いて行こうと思います。

名付けて『焼き鳥スタイル』!

まんまやな~(笑)

いつもならアルミホイルが破れて、中身が跳びだして黒こげ!

あるいは、火が強すぎて黒こげ!

とか、なってましたが、

焼き鳥のようにクルクル回しながら焼くと焼きムラも少なく、何より黒焦げになる心配がありません!

軽く挟んで柔らかくなってれば頃合いです!

回すついでに、時々火箸で軽く挟んでみて焼き加減をチェック。

良い感じに焼けてきたようですね!

今回は初テストで、焼き鳥スタイルにしてみましたが成功と呼べそうです(^_^)

では、

「総員退避ー!本艦はこのこの空域から離脱する!」

見てください!見事、戦火を潜り抜けた英雄達の姿を!

、、、、うまそー!(゜ロ゜)

さわった感触は、やらけー!トロトロやん!?

さて、気になる中身は

慎重に身ぐるみを剥いでいくと、、、

キター!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

これは、良い感じだぞ!(^_^)

さて、気になるお味は・・・

『いざ、実食!』

ウマーイ!あまーい!

スウィートポテトより甘いんじゃね?

焼き芋すらもビールによく合う!



天気も良くて、秋のらしい、いい休日になりました(^_^)

来年もするかなー♪

皆さんも焼き芋するなら、焼きすぎで焦げたり、中に突っ込んでボロボロにならない『焼き鳥スタイル』をオススメしますよ?



コメント

タイトルとURLをコピーしました