はじめに
ずいぶん前に子どもが買ってきた『HGペーネロペー』

価格も最近はずいぶん落ち着いてきました。

せっかく『ペーネロペー』があるんだから『クスィーガンダム』もほしいなぁ~
とか思いつつ月日が経ち、
まさかのコンビニで発見し、思わず購入!

ついに入手!

これでそろい踏み♪
では早速、製作にかかります!
素組
まずは開封。

HGにしてはかなりのランナー数ですが、
こないだ『PGウイングガンダムゼロカスタム』を作ったばかりだからなんて平和な内容♪
自作した「ランナー立て」にセットして

作業開始!
まずはボディ

あっという間に完成~
いつものように、塗装のため再度分解するので、しっかりはめ込んでいません。
HGだから「アンダーゲート」とかないし「デザインナイフ」や「神ヤス」でゲート処理しながら進めます。
おおすめツール
次に腕

これもサクサク完成~

やっぱりHGは作りやすいなぁ~
さらに脚ができて

腰を作り

基本付属のシールは使いませんが、ツインアイだけはシールを使います。

光に反射して目が光ってます(笑)

本体が完成しました♪
あとは巨大なショルダーとスラスターを作って


あっという間に素組が完成しました!
ゲート処理しながらで、所要時間は3時間弱。

パーツが大きいのでサクサク作れました♪
塗装
素組ができたので塗装に入ります♪
バラバラにして塗装の支度。



気の向くまま?に色分けしていきます。
オレンジにしたり、

黒にしたり、

白は一旦メカサフ吹いてから再度グラデーションをいれた白にする予定です。

フレーム部分はそのままメカサフで、

手は肉抜き穴を埋めるのが定番ようですが、私は割とこの造形は好きなのでそのままにします。
マスキングを重ねて、色分けを増やしていきます。

ちなみにマスキングに付属のシールも役立ちます。

(注)長い事放置すると、糊が残ってネチャネチャになります(-_-;)
細かいところは筆で塗り分け。

最近購入した「ゴッドハンドの神筆」がかなり役立ちます♪

しばらく放置期間
ここで、色々あってしばらく放置になりました(-_-;)
何をしていたかと言うと、、、

子どものバスケゴール作り!

これで完全に気持ちがサイナラしてしまいました、、、
再開!
あれから悠久の月日が流れ、そしてスマホが壊れて新しいスマホになり、写真の画質も良くなったので再開です(笑)
とりあえず塗装は終わっていたはずなので、軽く組み立て。

写真がメッチャきれいになった(^_^;)
スミ入れ
塗装が終わったら「スミ入れ」に入ります。
スミ入れは定番の『エナメルブラック』!

ちょんちょん流し込んで、サッサと拭いて完了〜



デカール
スミ入れができたので、デカール貼ります!
『ペーネロペー』同様にAmazonで購入。

こいつを貼りまくっていきたい思います♪
とりあえず一通り貼り終えました!





デカール貼ったらさらにいい感じに♪

ちょっと余ったけど、もう限界。
しかし、デカールいい仕事しました♪
トップコート
デカールが貼れたので、保護のため『トップコート』をしておきます。
使うのはいつものこいつ!
ガイアの『Ex-フラットクリア』

これで『つや消しトップコート』をします。
完成
デカールを貼り、トップコートもできたので完成です!

やっとできた〜






台座がないので、アクションベースも購入。

台座が小さくあまりスペースを取らないのでお気に入り♪
しかし、付属のパーツでは合わなかったので、穴開してビスで固定。


これでいけそうです♪
アクションベースを使って、



フライトモードも、



最後に『ペーネロペー』と並べて、

なかなかの光景です!(^^)
最後にビフォア&アフターを見て終わりたいと思います。
ビフォア&アフター
まずはビフォー、

そして、アフター、

だいぶ雰囲気よくなりましたね♪
細かく色分けしたことによってかなり作り込まれた感じになりました、
またデカールもいい感じに情報量を増やしてくれています♪
なかなかいい感じに仕上がったんじゃないでしょうか!?
収納
ついに完成したので、いつもの場所に奉納?します。




増設したのでスペースも十分!余裕を持っておさまりました♪
そして、既存キットもホコリ1つ被ってない、、、
コレクションケース最高!(笑)


まとめ
ということで今回は『HG クスィーガンダム』の製作でした!
素組だけならあっという間に完成な機体。
しかし、大きなパーツだけど細かいディテールはHGにしてはよくできている印象でした。
なので、大きな改修はせずとも色分けを細かくしてやればかなりいい感じになりました!
ちょっと放置した期間もあり、完成に長い事かかりましたが、

ふう、これで一休みやなぁ〜
と思っていたら、

これあげる!
と息子がくれたもの、、、

!?
『HGマイティストライクフリーダム』
戦士に休息は無いようです(-_-;)
ということで次回は『マイティストライクフリーダム』の製作にかかっていきたいと思います♪
今回は以上で、
最後まで読んでいただきありがとうございました!

長年の工場勤務にて、管理職として散らかった現場と格闘して、現場改善や効率化、不良・時間外の削減に取り組んできた成果を、ここで発揮出来ればいいな~、と(‘ω’)
どんなことにも興味持ちすぎて、趣味にガンプラ・DIY・etc、色々しすぎて収拾がつかなくなってるかも?(笑)
コメント