はじめに
先日お亡くなりになった、わが愛馬のステップワゴンRGのスピードメーター
スピードは今何キロなのでしょうか??(笑)
あれから一週間、もしかしたら復活するかな~。
何て思ってましたが、復活する気配無し・・・。
ダメだこりゃ!
て、事でスピードメーターの交換をすることにしました(;’∀’)
について取り上げていきます♪
まあ無かったら無かったで、周囲に合わせて走ったりしてたらなんか慣れてきましたけどね(・・;)
通常修理だと
通常、修理にだして純正部品を購入したら
- メーターパネル 約4万円
- 交換工賃 約1万円
位するみたいです(・・;)
18万キロ走行し、エンジンがガラガラいいながら、
挙句にヘッドライトも黄色くなって
まだそんな車に乗っとるんか?
的な事も言われがちな、いつどうなるかわからない『わがポンコツ愛馬』にあまり金は掛けれんか。
とか考えながら、自分で出来ないかと調べて見ると、
やっぱりあった!
参考にさせていただきました!
こういう情報がすぐ見つかるのはホントに有難い(^_^)
これで、『自分でできそうだ!』と判断。
メーターパネル到着
純正品だと4万円位しますが、ヤフオクで検索してみると、出てくる出てくる。
『ステップワゴン メーターパネル』の山!
とりあえずこの中から『4000円』で落札。
4日ほどで到着
さっそく開封して作業準備に入ります(^_^)
作業開始
まずは今あるメーターパネルと交換するため、周囲のパネルを取り外します。
まずはこの壁みたいなのを引っこ抜きます
おりゃぁー!
車の分解作業に一番必要なのは「勇気と気合」かもしれん・・・。
カブラの様に引っこ抜いたら抜けます(笑)
ゴミがたまっていて汚な。
次に小物入れを外します。
隙間にリムーバー突っ込んでめくると
あれ、なんか取れんぞ?(・・;)
ネジが一個だけフタ空けたら止まってました。
こいつをほどいて再びリムーバーでめくると!
「ボコッ!」と持ち上がりました!気持ちいい~。
こいつをどかして、
次はいよいよパネルを取り外します。
リームーバーは内装外しの際には重宝しますね。てか無いと無理!(>_<)
工具と言えば『KTC』、若干高めですがプロ愛用の確かな品質ですね。KTCについて詳しくは公式HP→https://ktc.jp/
余談ですがこの『KTC』の工具セットが欲しくてたまらないですが高すぎて中々手が届かない・・・(-_-;)
いつかは手に入れたいキャビネットタイプの工具セット
さて、話がそれましたが、
まずはパネルの上のフードをリムーバー突っ込んで外します。
ベリベリとフードを外したら、次は
それぞれの止まっているネジをほどいていきます。
ネジをほどいてそしたらー。
またしても引っこ抜く(^_^)/
出た~!(゜ロ゜)
ズルズルと出てきましたよ、こんにちはメーターパネルさん(笑)
あとは後ろのカプラーをツメを押さえながら外して
届いたパネルと差し替えたら!
お帰りなさい!わたしのスピードメーター(^_^)/
無事、交換して点灯を確認出来ました!これより復旧作業に入ります(^-^ゞ
あれ?
あれれ??
12万キロ!?
おかしい、もう18万キロ越えてるのに・・・。
まさか!?
・
・
・
ガビーン!!
トリップメーターも変わるんかい!?
ぐぬぬ・・・。
パネルをごっそり入れ換えるだけの簡単な作業だと思ったら、こんなことだ((T_T))
スピードメーター基盤交換
という訳で、スピードメーターの基盤だけを交換する必要が出てきました(涙)
さすがにこれは、外では出来ん!
という訳で室内に移動。
ユニットを交換するために、さっそく分解に入ります。しかし、ネジを多すぎ!
だーっ!やってられん!(゜ロ゜)
やっぱりこれですよ、コレ(^o^)
インパクトドライバー!DIYにはやはり欠かせませんね♪
DIYに欠かせない工具第一位です!
一家に一台と言いたいくらい(笑)
てなわけでインパクトドライバーでさくさくネジをほどいていきます!
取れんと思ったら、こんなとこにも一つ隠れてました(・・;)
ネジをほどいて後ろのカバーを外すと、基盤が現れます!
この部分がスピードメーターの基盤ユニットです。コレだけを入れ換える訳ですね。
そうすることでトリップメーターはそのままでスピードメーターだけを交換することができます。
で、基盤の入れ換えを、、、
が、コネクターが取れんぞ?
無理やりやるのも怖えー
ガポッ?
ふぅ、取れた~(・・;)
ヒヤヒヤ物です・・・。ちょっと斜めに引っ張ると取れました(^_^)
で、これを外して、入れ換え。
あとは、外した手順で戻して行って、再度組み付けをしていくだけですね♪
お帰りなさい、スピードメーター
という訳で、今度こそ完成です!
今度こそ、お帰りなさい!スピードメーター(^_^)
基盤のコネクターを外すのに力使って、ちゃんと点くか心配でしたが無事点灯してくれました。
作業時間はパネルを入れ換えるだけだったら
1時間30分くらいで出来ましたが、
基盤の入れ換えに苦労したんで、結局
2時間30分くらい
というところでした♪
あとは、しばらく走ってみて問題が無いかを確認していこうと思います。
とりあえず今回はこれで、やれやれですね(^_^)
以上の最後まで読んでいただきありがとうございました!
〈追記〉とうとう、わが愛馬に限界が訪れました( ;∀;)
長年の工場勤務にて、管理職として散らかった現場と格闘して、現場改善や効率化、不良・時間外の削減に取り組んできた成果を、ここで発揮出来ればいいな~、と(‘ω’)
どんなことにも興味持ちすぎて、趣味にガンプラ・DIY・etc、色々しすぎて収拾がつかなくなってるかも?(笑)
コメント