ガンプラ 初心者でも出来た!『MGユニコーンガンダム バンシィ・ノルン』をミキシングでLED改造!(ver3.0) MGバンシィのLED改造、ついに最終回!長かったLEDとの格闘が終わる日が来ました!今回初挑戦で掴んだLED内蔵のノウハウは今後も役立ちそうです!ガンプラにLEDを内蔵してみたい!と思っている方の参考になれば嬉しいですね 2021.11.20 ガンプラ
ガンプラ 初心者でも出来た!『MGユニコーンガンダム バンシィ・ノルン』をミキシングでLED改造!(ver2.0) MGバンシィをLED改造第2弾!いよいよLEDの内蔵に入っていきます!LED内蔵に必要なアイテムは?道具は?そしてやり方は?この記事を読めばあなたもガンプラにLEDを内蔵したくなること間違いなし!? 2021.11.17 ガンプラ
ガンプラ 初心者でも出来た!『MGユニコーンガンダム バンシィ・ノルン』をミキシングでLED改造!(ver1.0) きっかけはある1つの動画から。『MGバンシィ』をLED改造してみたい!正気なのか?本気なのか?どうやったら出来るんだ?けど作ってみたいんだ!MGバンシィをLED改造計画ついにスタート、しかもミキシングビルドでって大丈夫か? 2021.11.15 ガンプラ
雑記 【発見】焚き火で楽しむ『焼き芋』がおいしい最高の焼き方 さつま芋『紅はるか』を貰ったので、せっかくだから焼きいも作り!焼き芋で良くある焼きムラや焦げを解消して、おいしい焼き芋が出来る『新スタイル』を今回発見!この方法で焼けばおいしい焼き芋が出来ること間違いなし! 2021.11.12 雑記
雑記 アートクラフトフェスティバルin丹波、やっぱりアイデアは最高のオリジナルコンテンツ! アートクラフトフェスティバルin丹波に久しぶりに行って来ました。沢山の作家さんが集まって展示・販売するイベントで、色んな作品に出会えるのが面白い!変わった発想やアイデアはやっぱり大切、オリジナルコンテンツを考える『きっかけ』になりますね。 2021.11.12 雑記
業務改善 【改善に必要なたった1つのスキル】観察力から見る3つの改善ポイント 改善に必要なスキル『観察力』、観察とは?人の移動から行動まで、どんなポイントを観たら良いのか?どんな視点で観たら良いのか?観察によって生まれる気付きをどう改善に繋げるのかを解説しています。改善のネタ探しも観察から。 2021.11.06 業務改善
DIY 【DIY】個人的に欠かせない便利な『工具3選』をしてみた DIYに欠かせない工具!その種類は無数にあるわけで、今回は個人的にDIYを続けてきた中で、これは外せない!と思う工具を3選という形で紹介してみます!これからDIYを検討しているかたは参考にどうぞ。そして秘密のオススメアイテムも。 2021.10.31 DIY
業務改善 【改善ネタは見える化で!】これであなたも改善上手、見える化の6つの目的と手法 改善活動の鉄板ネタ『見える化』、その具体例や活用術を紹介!『見える化』ってなに?から『見える化』するのにオススメな例、そして『見える化』することによってどんな効果が得られるのか?これを読めばあなたも改善上手に。 2021.10.31 業務改善
DIY 素人がやる気だけで本格DIYリフォームしてみた!〈インテリア編〉 やる気だけで本格DIYもいよいよ終盤!床と壁が出来たので、最後は仕上げのインテリアです!シーリングファンライトやロールスクリーンを取り付けてかなり良い雰囲気に。オススメのインテリアや、DIYで一工夫して快適空間づくりをしてみました。 2021.10.26 DIY
DIY 素人がやる気だけで本格DIYリフォームしてみた!<壁編> 素人のやる気だけでDIY第2弾!前回で床が完成したので、今回は壁作りです!壁紙を使ってのECOで簡単な施工方法を紹介しています。ベニヤ板の壁が壁紙貼って大変身!壁紙1つで雰囲気はずいぶん変わるものです。 2021.10.23 DIY