前回のおさらい
さて、前回の続きで今回で最終回です。
ホットボンド初経験、
半田ごて中学校の授業で使った以来、
こんな小さいLEDを加工・使用したことも無し!
それでも、
バンシィのLED化が何とか形になりました!
これだけの数のLEDを内蔵したことは始めてでしたが、ちょうど良いLEDも見つけたり、道具も試行錯誤していいもの探しながら、気合いでここまで来れました(^-^)v
<参考記事>ガンプラにLEDを内蔵するのに『おすすめアイテム』と『おすすめキット』
配線図?みたいなのも、
ちょっとやってみたいなぁ~
って方の参考になれば嬉しいですね♪
やっぱり一番大切なのは『やってみたい!』『やってみよう!』って気持ちですね。
それでは
ここから最後の仕上げに入りたいと思います!
アクションベース作成
せっかく本体が光るようになったんで、この勢いで
第一回目で紹介させてもらったニコニコ動画を参考に、アクションベースもLEDを内蔵して光らせたいと思います!
使用したアクションベース
今回LED内蔵に使用したアクションベースはこれです。
アクションベース3
ベースの中心部が台紙等貼れるように一段下がっているやつです。
これが、LEDのプレートをはめ込むのにちょうどいいです。
アクリル板の加工
厚み3mmのアクリル板をホームセンターで購入
これにロゴやラインを入れてLEDで光らせていきます!
ざっとこんな感じの手順になりますね♪
もっといいやり方があるとは思いますが、私が思い付いてやってみたのはこんな感じです♪
使用した道具
アクリル板を加工するために使用した道具はこれです。
1、クラフトのこ
アクリル板を切るのに使います。まぁ、要するに小さいノコギリです。
2、Pカッター
プラスチックをキレイに破断させるために使います。
アクリル板にPカッターの鉤状の先端で何回か引っ掻いて溝を作り、その溝に添って割るとアクリル板がキレイに割れます。
今回はそれと、ロゴマークのライン部分を削るのにも使っています。
3、ミニルーター
いやーほんと、削ることに関しては最強!
やっぱり電動はいいですね~。回転の強弱も調整できるし。楽チンです(^.^)
ちなみに、バンシィのLED配線を通す時の加工でも、ピンバイス同様活躍してくれました!
LEDアクリル板の作り方
では、使用する道具の紹介が出来たところで、こいつらを駆使してアクリル板に細工を施していきます。
エクセルとか画像編集ソフトとかでロゴを作ったら、印刷してアクリル板の下に敷いて、ロゴとアクリル板がずれないようテープかなにかで止めておきましょう!
固定できたらロゴになぞってアクリル板をミニルーターで軽く削っていきます。
こんな感じで!
??
なぜ『シャアの日常』
申し訳ありません!制作途中の写真がありませんでした!(;’∀’)
代わりにイメージだけでもわかってもらえたらと思いまして、、、、。
軽く削って白くなる程度に、なるべくムラ無くキズをつけます。
このキズがLEDの光を乱反射させて、字がネオンのように光って浮かび上がるわけですね♪
という事で、字はミニルーターで、ラインはPカッターで削り混んでいきます。
一通り出来たところがこんな感じですね。
やはり、ユニコーンガンダムならこのロゴですね「NT-D発動」。
※『シャアの日常』が完成した訳ではありません!(笑)
ん?ラインを一ヶ所引き忘れているぞ、と。
この作業で一番難しいのは、
常に同じ角度から字をなぞっていくこと。なぜならアクリル板の厚み分だけのズレが生じやすいから。
そう考えると「もっと薄い板でええやん!」
と思われるでしょうが、、、
実は、私もそう思いました!(笑)
今度からそうします(._.)_
LEDアクションベースの完成
さて、アクリル板が出来たのでこれとアクションベースをくっつけます。
で、アクションベースの裏側にアクリル板を照らすLEDやら配線をぶっ込んでいきます。
で、配線図はこんな感じ♪
雑でごめんなさい(笑)
まぁ、こんな感じです。
電源供給はアダプターを使用して端子を接続しています。
使用したアダプターはこちら♪
探し回ってようやくAmazonで発見!
3Vのアダプターなので抵抗無しでもLEDと直結しても大丈夫!のはず(;’∀’)
私はこれで抵抗無しでLEDと結合しています。
で、光ったらこんな感じです!
いいんじゃないでしょうか!
これで全て完成!
アクションベースも出来たところで、全てのLED化が完成しました!
素組状態から『塗装・墨入れ・デカール』を施して
まずは
『ユニコーン・モード』です
で、『デストロイ・モード』
LED化してこうなりました!(^^)/
ケースに入れたら反射してやたらキラキラに!(゜ロ゜)
やば。
かっこいいぞ。
なんか幻想的な雰囲気です♪
ガンプラに興味がない嫁さんも
わぁ~、綺麗~、すごいやん!
なんて言ってくれましたね♪
我が家のクリスマスのイルミネーションはこれで!(笑)
ちなみに、変形機構は生きているのですが、一度デストロイ・モードにしたらLEDの断線恐くてユニコーン・モードに戻したくない!(笑)
最後に、LED化まとめ
ほんと、おおかた1年くらいを費やしましたね。
心折れて放置した期間が多分トータルで近半年近くありましたが(・・;)
何とか完成と呼べる状態になりました。
しかし、苦労した分達成感もかなりありました!
この動画に出会ってなかった、らここまで「これやりたい!」とは思わなかったかもしれないですね。
ほんと感謝ですね。
今回のLED工作でまた、出来る事の幅が広がりました、これは失敗しまくったことで得た経験もかなり大きく感じますね!
次回また「やろう!」っなったときは今回でやり方がずいぶんわかったので、もっとスムーズに出来そうです♪
ちなみに、今回使用したアイテムで一番影響が大きかったのは『Amazonで見つけたLED』ですね!
これを使えば出来そうだ!
と思えたからです。
よくあるモノアイを光らせるとかは、これならLEDを埋め込むスペースや配線にそんなに困らずに、簡単に出来ると思いますよ♪
あとは、ほんと根性で(笑)
ガンプラに、LEDを内蔵してみたい!
と思っている方が、この記事をみて
「このやり方なら私も出来そうだ!」と思ってくれれば良いですね♪
以上、バンシィ・ノルンのLED化、三部作終わりです!
後日、ユニコーンガンダムもLED化してみました(^^)/
これで役者はそろったかな?
ついに『RGペルフェクティビリティ』にもLEDを内蔵してみました!
長年の工場勤務にて、管理職として散らかった現場と格闘して、現場改善や効率化、不良・時間外の削減に取り組んできた成果を、ここで発揮出来ればいいな~、と(‘ω’)
どんなことにも興味持ちすぎて、趣味にガンプラ・DIY・etc、色々しすぎて収拾がつかなくなってるかも?(笑)
コメント