【RE/100 ナイチンゲール】を思うがままに徹底改造『デカール・メタルパーツ・仕上げ編』

ガンプラ

前回の続き

前回の続きです。

が出来たので

いよいよ最終段階、

『メタルパーツ』『デカール貼り』、『トップコート』に入っていきます!

メタルパーツ

まずは、塗装が完了したところで、メタルパーツの『メッシュ』と『マイナスモールド』を貼り付けていきます。

メタルメッシュ

まずは『メタルメッシュ』

塗装前に切り抜いておいた部分に貼り付けていきます。

メッシュを適当な大きさに切り抜き貼り付けていきます。

貼り付けた後がこんな感じ。

いい感じですね♪

これを各所に貼り付けていきます。

貼り付けは台紙の黒も利用して、アロンアロファで裏側からペタッと貼り付けています(-_-;)

使用したのは『ファインモールド メタルメッシュ あみ目 ひし形』


メタルモールド

加えて塗装したパーツにメタルモールドを貼り付けていきます。

小さいのでピンセットで掴み、貼り付け位置にアロンアロファをはみ出さないよう針で点付けして接着。

使用したのは『R-STYLE メタルマイナスモールド』


メタルパイプ取り付け

続いてメタルパイプ

既存のパイプではあまりに迫力がないので

このパイプをメタル化していきます。

既存のパイプを切断し、メタルパイプを通すためのスプリングをはめ込める穴を空けます

使用したのは『3mmスプリング』『5mmメタルパイプ』

スプリングにメタルパイプを通していきます。

ナイチンゲールの腰パイプメタル化

パイプの抜け防止のため、ボルトを入れて接着。

全部で30個ほど使用。

ナイチンゲールのパイプにジャストフィット!!



デカール貼り

今回こいつのために購入したデカールはこちら

『MGサザビー』のデカールと『ナイチンゲール』の金メッキデカール。

赤のボディにはやっぱり白のデカール!

そして、メタリックゴールド!

この2色が映えること間違いなし(笑)



手当たり次第に?この2つのデカールを張り付けていきます!

デカールを痛めないよう、『マークソフター』で柔らかくして、『マークセッター』で貼り付け。

特に今回購入した金のメッキシール、

工作員
工作員

恐ろしくペラペラ、、、

しかもマーク回りがカットされていない、、、

なるべくマーク付近を切り抜き、慎重に台紙から外します。

ちょっと負荷がかかるとビリ!( *゚A゚)

工作員
工作員

マークソフターセッター無いと怖すぎる

マークソフターで柔らかくして、マークセッターで貼り付け。

マークを乗せ、位置が決まれば綿棒を転がして密着。

こんな感じでコツコツとマークを貼り付けていきます!


ナイチンゲールのイメージは『F1カー』(笑)

このまま、F1のマシーンの如くデカールを貼りたくっていきます!

デカールもこれだけ使いました(笑)

工作員
工作員

やりすぎた?

いやしかし、これはこれで、、、。

いい!(゚ω゚)

金メッキはやっぱり良く似合う!

赤のボディに金と白のデカールが映えます。

しかも、いつもなら艶消しクリアーで仕上げるところを

今回は『キャンディ塗装』なのでクリアー仕上げ!

さらに金メッキが輝きを増すはず!?

あとはおまけで、

『ラピーテープ』

バーニヤノズル先端や

プロペラントタンクや

ショルダーバインダーやらに

ワンポイントで各所にペタペタ。

ちょっとしたアクセントに『ラピーテープ』が役立ちます♪

いよいよ仕上げ!?

工作員
工作員

さあ、いよいよトップコートをして、仕上げだ!

!?

工作員
工作員

しまった!

スミ入れ忘れとる!?

先にデカール貼っちまった・・・

ちーん。

もう、今回は『塗装してから形状変えたりディテールUP始めたり』、『スミ入れ前にデカール貼ったり』と、順番がメチャクチャやな(;’∀’)

まぁ、やっちまったもんは仕方ないので、デカール貼ってますがスミ入れしていきます!

本来はデカールが汚れたりしないように、貼る前にスミ入れをしましょう。

今回スミ入れに使うアイテムはこちら

『スミ入れ用エナメルブラック』


『エナメル塗料の専用溶剤』


いつもならこのスミ入れ用のシャーペンを使うのですが、キャンディ塗装したこのボディにはシャープペンはあまりに不向き

逆に塗装無しのボディのスミ入れには

・塗装を使わない手軽さ

・濃淡のつけやすや

・汎用性

の点で、スミ入れ用シャープペンが最強だと私は思っていますけどね(^_^)


エナメル塗料を流しこんで、溶剤ではみ出た部分を拭き取って行きます。

溶剤をスジボリに乗せると『スーッ』と溝にそって塗料が走っていくので気持ちがいいですね♪

しかし、スジボリがあまいときちんと塗料が流れてくれません(^_^;)

こんな感じに!

工作員
工作員

スジボリはしっかりと彫り込んでおかないと!

ですね(・・;)

さて、何はともあれ一通りスミ入れが終わりました。

次はようやくトップコートに移ります。

トップコート

デカール貼り・スミ入れ』が終えたら、ようやく『仕上げのトップコート』です。

  • デカールの保護
  • 塗装面の保護
  • キャンディ塗装のつや出し

をするために、いつもなら『艶消しクリアー』を使うところですが、今回は『キャンディ塗装』

ツヤツヤのボディにすべく『艶ありクリアー』を仕上げに塗装して完了です!

使用するのは、ガイアノーツの『EXクリアー』

で仕上げで行きます。

メタリック塗装した仕上げに吹いてあげると、メタリックがキラキラに仕上がり、とてもよい感じに仕上がります!

エアブラシ最後の一仕事です。

今まで缶スプレーと筆塗りだけで数多のガンプラを作ってきましたが、

始めてのエアブラシに感動を覚え、あろうことかいきなり『キャンディ塗装』に挑戦し、ようやくここまでたどり着いきました。

『制作期間約1月半』の旅もこれで遂に終わり。

艶消しにしたい部分にマスキングしておき、感慨深さと共にトップコートを吹き付けていきます。

続いて『艶消しクリアー』

ライフル、プロペラントタンクやボディのブラックなどは『艶消しクリアー』にしようと思い、

同じくガイアノーツの『EXフラットクリアー』で仕上げます。

合間にジャンクパーツを継ぎ接ぎして作ったライフルも一緒に艶消しで、

ナイチンゲールの自作ライフル

一通り塗装。

『メッキデカール』『ラピーテープ』を艶消しにしたら、案外落ち着いた輝きでこれはこれで良いかも。

今回の活躍アイテム

①メタルメッシュ

初めて使用してみましたが、なかなか良い感じに雰囲気を変え、ディテールUPが出来ます。

ハサミで簡単に切れるので、適当なサイズにカットして使用。


②メタルモールド

ディテールUPのワンポイントに。

お手軽にメカニカル感を引き出せます♪


③メタルパイプ

これも初使用!

使用はスプリングとセットで。

これだけで一気に高級感が引き出せ、腰回りが引き立ちます♪

ナイチンゲールのパイプにピッタリでした♪



④ラピーテープ

ちょっとしたアクセントにラピーテープのメッキが煌めきます(笑)

安い上に自由度が高いので、切って貼ってさまざまなポイントに使用でき、リーズナブルで意外と役立ちます


⑤デカール

これだけで簡単に情報量を増やすことができ、キットの印象を大きく変えることができます、

私のガンプラ改造には欠かせない追加アイテムですね♪


また、デカールを貼るなら『マークソフター』『マークセッター』も忘れずに併用しましょう♪


⑥スミ入れ用エナメルブラック

クリアー仕上げや専用シャープペンでスミ入れしにくい場合はこちらがオススメ。

スジボリに塗料はを乗せるだけで、『ス~と塗料が走り、スミ入れがあっという間にできるのは爽快。

使用には必ず『エナメル溶剤』もセットでこ購入しましょう!

『スミ入れ用エナメルブラック』



⑦ガイアノーツ『EXクリアー』

クリアーカラーの決定版!

かなりの光沢を引き出せ、『キャンディ塗装』にもっとも適したクリアー塗料。


そして完成へ

さて、ようやく全ての工程が終了しました!

やっぱりデカールとスミ入れをすると一気に雰囲気が変わりますね♪

私は最近は『デカール』多めにキットを作成しています。

やっぱり情報量が圧倒的に変わるので、貼り終えた後の変化が楽しいですね♪

遂に完成までたどり着きました(^O^)

次回はいよいよ『完成編』

で終わりにしたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました