DIY 素人がやる気だけで本格DIYリフォームしてみた!<床編> ほぼ素人が、本格的なDIY、というよりもはや大工仕事なのでは?的なリフォームを決意。あるのはやる気だけ。第一弾は『床貼り』!したことないけど大工さんからのアドバイスや必要な工具などを使っていざ挑戦です! 2021.10.20 DIY
業務改善 最短でQC検定2級に合格するたった1つの方法 QC検定(品質管理検定)とは?その中でも難易度の高いとされるQC検定2級について、最短で合格するために必要な勉強方法や受験対策について、それぞれ、たった1つの方法で解説しています。これをすれば合格の確率がグッと上がりますよ。 2021.10.16 業務改善
ガンプラ 【もはや戦闘機 】閃光のハサウェイ『HGペーネロペー』を簡単改造 ひょんな事から買うはめになってしまった『HGペーネロペー』。素組してからの、墨入れと缶スプレーとデカールを貼るだけの簡単な改造方法を紹介しています。本格的な改造は苦手だけど、簡単に出来る方法で、効果的に改造してみたい!ってときのオススメ改造法です。 2021.10.12 ガンプラ
ガンプラ 【ガンプラ最大級】化け物キット『HGUC GP03 デンドロビウム』を徹底改修 超大型キットの『HGUC GP03 デンドロビウム』をついに買ってしまった!こんなでかいキットどこに置くのか?置き場所に困りつつ、眠らせていたこいつを、素組で放置は勿体無いと改めて徹底改修してみたら、予想以上にいい物に! 2021.10.09 ガンプラ
業務改善 チームで始める『QCサークル活動』のススメ方、PDCAを用いた活動術 『QCサークル』の作り方はわかったけど、実際どうやって活動したらよいのか?その具体的な活動の進め方を『PDCA』を活用しながら解説しています。そして、改善できたはいいけど暫くしたら元通り!なんて事もよくある話。そんな時に効果的な方法とは? 2021.10.05 業務改善
業務改善 どう始めたらよい?初めての『QCサークル活動』その具体的なステップ 『QCサークル』ってなんやねん?からはじまって、実際やるにはどんなステップが必要で、どんな活動の仕方をして、どんなことに注意しなければならないか?『QCサークル活動』の始め方について面白おかしく解説しています。 2021.10.04 業務改善
業務改善 回せ!PDCAサイクルの具体的活用術 『PDCAサイクル』て何ですの?そんな方にPDCAサイクルについてシンプルに解説。仕事だけじゃない!「えっ?そんなことも?」実は身近にあるPDCAの上手な使い方を紹介しています。 2021.10.02 業務改善
ガンプラ 【やっぱりフルアーマーガンダムはこれ!】オッサンが改造した『MG フルアーマーガンダム(サンダーボルト)』 MGフルアーマーガンダム(サンダーボルト)をプレゼントしてもらったんで、やっぱりオッサンとしてはフルアーマーガンダムは「こうでなくっちゃ!」とカラーリング変更してみたら、予想以上にしっくり来た 2021.09.27 ガンプラ
業務改善 たかが通路、されど通路、1歩1円の力! 「1歩1円」とは?仕事で必ず発生する「人の移動」について、通路をいかに確保して、さらに確保することによってどんな効果があるのか?そしてなぜそれが「1歩1円」なのか?通路を確保することで安全と利益が生まれる仕組みを解説。 2021.09.23 業務改善
業務改善 3S活動とは?現場から見る「あるある3S談」 3Sとは?職場改善の定番、「整理・整頓・清掃」について、その考え方や具体的事例を「現場あるある」も含めて紹介しています。3Sが出来ていないと、こんなにも環境はもとより人間も散らかるようだから注意。 2021.09.21 業務改善